2010-01-01から1年間の記事一覧

師走の七五三

東京に戻り、ひと月遅れで下の娘の七歳のお祝いをする。11月にNYでやっても良かったのだが、やはり日本で神社にお参りもと思ったのだ。上の娘が7歳のときに着たブルーの着物の寸法を直してもらい、下の娘にも着付けてもらった。一生に一度のことなので奮発…

「日本はスウェーデンになるべきか」

おととい日本に到着し、2004年から2008年まで5年間住んだ六本木のスウェーデン大使館(夫は在京スウェーデン大使館の公使であった)のゲストアパートに荷をほどき、今日から早速軽井沢に来ている。私は時差ぼけというものをほとんどしないが、夫と娘2人はほ…

帰国休暇まで

日本に向かう飛行機の中でこれを書いている。日本出張から戻ったと思ったら、2週間足らずでまた日本へ。実は国連では2年に一度、家族ともども母国に休暇で帰してくれる。ちょうど今年がその帰国休暇の年にあたっており今回の予定もずいぶん前から決まって…

再び日本出張

再び日本に出張した。今回は私の上司であるPKO局アラン・ルロワ事務次長の初来日に同行。私はバングラデシュから日本入りする。フランスの外交官であったルロワ氏はもちろん幾度か訪日したことがあるが、PKO局長としてははじめてだ。外務省・国連広報…

駆け足のダッカ訪問

このところものすごく忙しくブログを更新する機会がなかなかないまま、出張にでる。(出張中は飛行機のなかでブログを書くことができる。)今回の出張ではまずバングラデシュのダッカを訪問。目的のひとつはPKO訓練センター国際協会(International Associat…

尖閣ビデオとある外交官の反応

尖閣ビデオ流出に関してのわが夫の反応が興味深かった。夫はスウェーデン人外交官で、在京のスウェーデン大使館でも公使として2008年まで5年間勤務していたので日本の事情には明るい。今回のユーチューブのリンクもいち早く見つけ出し問題のビデオを閲覧して…

勲章を頂く

突然だがブラジル政府から勲章を頂いた。10月19日にブラジル国連代表部のDieguez将軍がRibeiro Viotti大使の使いとして私を訪ねてこられ、「ブラジルのルラ大統領は、あなたのブラジルへの貢献を評してこのたびMerito Aeronautico勲章を与えることを決定しま…

「日本の凋落:ダイナミックから落胆へ」

このタイトルは、今日のニューヨークタイムズ誌(9月17日付)の第1面のトップ記事のヘッドラインである。http://www.nytimes.com/2010/10/17/world/asia/17japan.html?src=me&ref=general いつものように家族のおきだす前に大きなマグに濃いブラックコーヒーを…

近況

目も回るほど忙しいとはこういうことか、というほどこの数週間は忙しかった。国連総会のサミットレベルというのは1週間で終わるのだが、各国の外務大臣その他閣僚レベルの人たちがその後数日くらいはNYにとどまることが多い。そして2−3週間くらいは各国外務…

中国訪問 −PKO要員の養成努力

今回の中国訪問は国防省・人民解放軍の招待。中国が人民解放軍の幹部司令官たちを対象にPKOのリーダーシップ訓練コースをはじめておこなうことになり、開会式でスピーチを頼まれたのだ。1週間にわたるこの特別コースの参加者たちは、中国全土はもとより海…

駆け足の日本訪問

駆け足の日本訪問であった。中国政府からの招待で北京を訪問する途中で1日東京に立ち寄り、駆け足で防衛省・外務省を訪ね、午後は国連広報センターがアレンジしてくれた報道関係者の方々とのラウンド・テーブルに出席する。東京での日程がちょうど菅改造内閣…

英語公用語化論

楽天が英語を2012年から社内公用語にすると発表して話題になっている。私は大賛成だ。英語を日本で公用語化する話は、朝日新聞の主筆船橋洋一氏が2000年に「あえて英語公用語論」という本で主張なさって論争を巻き起こしたと聞く。私は2000年当…

国際社会を目指す日本の若者たちへ

宣伝をしているわけでもないのに、私のブログを読んでコメントを下さる方が少しずつ出てきた。一人一人にお返事するのは時間的に無理でもあるし、恥ずかしながらブログのコメントページから直接お返事するやり方もよくわからないので、いただいたコメントな…

ジャム作り

私のスウェーデン滞在もあと2日。明日は知人の70歳誕生日パーティーに招待されていて忙しいので、今日、娘たちと恒例のジャム作りをする。まず、先日ストックホルムから買ってきたジャム瓶と蓋を良く洗って、なべに沸かした熱湯の中に入れて煮沸消毒する。こ…

桜と楓を植える

今日と昨日は半日ずつ仕事。毎年夏休みでスウェーデンに来る機会を利用して、スウェーデン政府(外務省、国防省、フォルケ・ベルナドッテ・アカデミー)をたずね、会合を持つ。今年は、昨日フォルケ・ベルナドッテ・アカデミー(PKOの訓練センター)に行…

ザリガニ・パーティー

スウェーデンでは毎年8月になるとディルと一緒に塩でゆでたザリガニを食べるのが恒例だ。今日は朝から雨が降って肌寒かったが、スタヴスネス村のザリガニパーティーの日。ブライアン一家と参加する。夫の母も、さらに今日オスロから到着して数日滞在する一橋…

自然の中で暮らすということ

スウェーデンの別荘に来ると、いろいろな意味で「自然」を骨身にしみて感じる。静かで、空気がきれいで、すばらしい環境ではあるのだが、自然の中に暮らすというのは、カラーページのきれいな女性雑誌に出てくるような美しいことばかりではない。都会で暮ら…

ブライアンとシャーロッタ

ブライアンとシャーロッタ一家がディナーに来る。ブライアンたちは、私の古くからのそして縁の深い友人だ。ブライアンはUNHCRの職員で、シャーロッタはスウェーデンの外交官。私と夫のコンビとも似ている。最初に彼らに会ったのは1991年のことだから、…

桜の木

待望の雨が降る。これで庭の草木が少しでもよみがえってくれれば良いが。雨が降るとカントリーハウスではあまりすることがない。食事に手間をかけておいしいものを手作りしたり、読書をしたり、トランプしたり。または食料品の買出しなどで街に出るくらい。…

骨董市の奇跡

スタヴスネス村では年に何回か骨董市がたつ。農家の庭を借りたこの骨董市はいわゆるオークションで、一番高い値段をつけたものが競り落とす形式。この骨董市に行ってきた。がらくたも多くでているが、結構価値のありそうな大きな家具なんかもでている。何で…

スウェーデン的夏休みの過ごし方

スウェーデンの別荘での典型的な1日。家族は相変わらず和室で寝ているが、私は4時には目覚めてしまうので、母屋の黒いブラインドと暑いカーテンをつけた部屋に引越し。さらにアイマスクをして寝る。それでも7時には目が覚める。日課の強いコーヒーをマグに1…

スウェーデン到着

昨日ベルリンから深夜スウェーデンに到着した。空港でレンタカーをかりて、直接我が家の別荘に向かう。別荘はストックホルムから約40キロ東のスタヴスネスという陸沿いに行ける最後の村にある。湖のほとりにあって海からも近く、かなりの土地に母屋とゲスト…

ベルリンの観光スポット

以前一橋大学で教えていたとき、なにかで「ベルリンの壁が崩壊した日を君たちも覚えていると思うけれども・・・」と言って、学生からまったく反応がなかったので驚いたことがある。学生たちは若すぎて、冷戦終結の日の記憶がなかったのだ。1989年の11月あの…

パリ番外編

オーレニウス国連内部監査局事務次長(スウェーデン人)が6月30日に退任するに当たり、離任報告書(End of Assignment Report)を書いた。これがワシントンポスト紙にリークされ、国連本部に激震をもたらしている。オーレニウス事務次長は、バン事務総長の指…

世界一美しい街

パリが「世界一美しい街」と呼ばれるのはもっともだという気がする。様々な建物や町並みが美しいだけでなく、フランスの生活文化が美しくぜいたくだと思う。今はまさにツーリストシーズン真最中で、いたるところに私たちのような旅行者が地図をかかえて歩き…

パリの休日

早朝パリに着く。NY出発まで大変忙しかった。何しろ4週間の夏休みをとるので、終わらせるべき仕事を終わらせ、留守中を託す部下との引継ぎを済ませると金曜日の結構夜遅くまでかかった。それでも4週間も休みを取れるのは幸運だろう。国連でもまとめてとる…

南スーダン自衛隊ヘリ派遣見送り

今日は、国連職員ではなく一日本人として書く。仙谷官房長官が、7月13日に陸自ヘリの南スーダン派遣の見送りを発表した。http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY201007130418.html http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100715/mds10071503180…

ゴールディング卿の死

マラック・ゴールディング卿が亡くなった。ゴールディング卿は、元イギリスの外交官で国連に長く勤めた人。1992年に国連PKO局が創設されたとき、初代のPKO担当事務次長になった人だ。 今朝のPKO局の幹部会議で、ゴールディング卿の逝去に際して、彼の思…

参院選結果を見て思う

今日は1日、TVジャパンで参院選結果のニュースを見ていた。(ちなみに、私もNYの総領事館で投票しました。思ったよりたくさんの人たちが、投票に来ていた。)民主党惨敗。菅首相が消費税増税に言及したのが敗退の主な原因だという。もちろん、政権交代後の…

ある週日の様子

いつものように5時45分起床。シャワーなど身づくろいの後、朝ごはんと下の娘のお弁当を作る。朝ごはんは、いつものようにホーム・ベーカリーで焼いたパンで作ったサンドイッチ。パンは、いつも前の晩に仕込んで6時半に焼きあがるようにタイマーをセット…